虫歯について🦷

こんにちは(^^)

歯科衛生士Sです🌼

今回は虫歯になりやすい部位を説明したいとおもいます‼︎

下記の写真が虫歯になりやすい部位です。

みなさんはこの3つの部位を意識して磨いていますか?

汚れがたまりやすく虫歯になりやすいので普通の歯ブラシだけではなく

タフトブラシや歯間ブラシ、フロスなどを使うよう日々心がけて磨いてくださいね☺️

左からタフトブラシ、歯間ブラシ、フロスです。

#八幡西区

#矯正歯科

#黒崎

ローリング法

皆さん、こんにちわ!衛生士の✳︎y✳︎です!

今日はローリング法の動画を作りました!

ローリング法は歯周病に対して有効なブラッシングとされています。

柔らかめの歯ブラシでチャレンジしてくださいね!

エラックについて

こんにちは!

今日は当院で販売しているエラックという歯ブラシについて

説明をします!

この歯ブラシは普通の歯ブラシと比べて

ブラシの先が柔らかく作られています!

なので歯周炎などによって歯茎が腫れた場合などに

使用することをオススメします✨

また、ブラシのヘッドが小さめになっているので

お口が開けづらい方やお子様でも

使いやすいと思います!m

衛生士の仕事

こんにちは!梅雨も明け暑くなってきましたね…🌻

今日は衛生士についてお話しします🦷

主な仕事内容は診療の補助、口腔内の清掃、歯みがき指導、検査など様々です😀

みなさんと関わることが多いので何か困ったことがありましたらいつでも声をかけてくださいね!!H

エンドカッターの紹介

みなさんこんにちは( ^∀^)Rです!!

今日のプライヤーシリーズは「エンドカッター」について紹介したいと思います

私たちはエンドカッターと呼んでいますが、正式名称はディスタルエンドカッターといいます!!

エンドカッターは歯を動かすワイヤーを切る為の物なのですが、次の写真のように先端がワイヤーを切断する部分とワイヤーを挟んで把持できる部分とで構成されているので口の外だけでなく口の中でも使用できます!!

次の動画で実際にワイヤーを切るところを載せています!!ワイヤーを切った後手元側のワイヤーは飛んで行ってしまっていますが、先端のワイヤーは飛ぶことなくしっかりと把持されていますのでそこに注目して見てみてください♪♪

検査の紹介🦷

こんにちは😆

歯科衛生士iです!

梅雨の季節になり、雨だったり蒸し暑い日がまだまだ続きますね☔️

梅雨の季節は気圧の変化や湿度の高さなどで体調を崩しやすいと言われています

こまめに水分補給をして、皆さんも体調には気をつけられてくださいね😌

さて、

今回のブログは矯正治療を始める前や終わった後に行う検査の中の1つを紹介したいと思います!🦷

この器具を見たことはありますか??

この器具の名前は『トリメジャー』といいます!

様々な検査をやり終えた後、一番最後に先生が口がどれくらい開くのかを計測するために使います🦷

唾液の量は大事って知ってますか?

みなさんは今まで唾液の量について考えたことありますか?

唾液は多いほど良いと言われています‼️

1分間にでる平均の量は1.1MLです。

それを下回ると唾液の自浄作用が弱くなり虫歯になりやすいといわれています。

少なくなる原因として飲み物で食べ物を流し込んだり、やわらかいものばかりをたべたり、

早食いをしたりすると少なくなります。

それを改善するには唾液は咀嚼筋の力を使って出てくるのでたべものをしっかり噛むことを

心がけましょう(^^)

歯科衛生士S

#八幡西区

#矯正歯科

歯ブラシ

最近よく見るようになってきた、この形の歯ブラシですが、“ワンタフト歯ブラシ”といいます。

普通の歯ブラシでは磨きにくい細かい部分を磨くのに適しています。

矯正装置が着いているとどうしても装置周りや、ワイヤーの下の部分など、磨きづらいですよね。

毛束が細く、細かい所にも入り込んでくれるので、面倒ですが普通の歯ブラシと2本使いすると気になる部分もきれいに磨けますよ。

磨き方など気になる方は遠慮なくスタッフにお声掛け下さいね。

簡単なブラッシング法 〜フォーンズ法〜

みなさんこんにちは!衛生士の✴︎y✴︎です(^-^)

今日は簡単なブラッシング法をご説明します。

何気なーくやっている歯ブラシの動かし方にも名前があるのですが、今回はフォーンズ法をご説明します。

フォーンズ法は歯ブラシの毛先を紙面に90度に当てて上下に回転させながら動かす方法です。

だいたい1〜2歯ごとに磨いて、横に移動していきます。

動かし方が比較的簡単です。

歯間部はあまり汚れは落ちませんが、大きな汚れは短時間で落とせます。

力の弱い小さなお子さんや、高齢者な方でも自分で出来ることでモチベーションもあがり、

自信にもつながりますよ(o^^o)

次回は歯間部の汚れに適した磨き方をご紹介したいと思います!

かわいいお花がお出迎え

こんにちは!だんだんと暖かくなってきて過ごしやすい季節になりましたね🌷

みなさんは病院の入り口にある花瓶を見たことがありますか?

実は毎週月曜日に新しいお花が飾られています!とてもかわいくて毎週楽しみです☺️

季節のイベントによってクリスマスツリーやお雛様と置いているものが違うのでみなさんもぜひ見てみてくださいね😁H