🎂お誕生日会🎂

こんにちは!4月も中旬入り桜も散る季節になりましたね🌸

みなさんはお花見に行かれましたか?

気温も過ごしやすくお散歩ついでに見てみるのもいいですね(^ ^)

先日院長先生の75歳のお誕生日会をしました!!

「100歳まで頑張るぞ〜!!」と宣言されていました😄

スタッフ一同からはミシュランのシェフも使っているオリーブオイルをプレゼントしました

喜んでもらえたので嬉しかったです

昼間は過ごしやすいですがまだまだ朝晩は冷えますので体調管理には気をつけてお過ごし下さいね!H

検査の紹介

みなさんこんにちは(^^)

歯科衛生士iです🦷

気づけば3月も終わりにかかり気温も暖かくなり桜が咲く季節になりましたね🌸

学生の皆さんは春休みシーズンだと思います

美味しいものを食べた後はしっかり歯磨きをしましょう!😉

以前、初診時に行うレントゲンセファロ(頭部X線規格写真)検査についてX(Twitter)で紹介しましたが、今回はその『トレース』について説明したいと思います。

レントゲンセファロの歯と顎の骨などの硬組織や唇や横顔の軟組織を手書きでなぞることを『トレース』と言います。

それを用いて顎や歯の大きさ、位置などの現状を把握します。

トレースで得られた数値と標準値を比較することで治療計画の立案に役立てることができます🦷

マウスガードってどんなもの❓

こんにちは スタッフfです。

今日はマウスガードの紹介をしたいと思います。

マウスガードとはお口の中に装着する装置でスポーツをするときに、歯と顎を保護する目的で使用する

マウスピースの一種です。

市販のスポーツ用のマウスガードもありますが、マウスガードは自分の歯にしっかり適合してないと

その機能を充分に発揮できず、また歯や顎関節に悪影響をおよぼすおそれがあるため

当院では患者さまの歯型をとり、一人一人の歯に適合したカスタムメイドタイプの

マウスガードを提供しております。

スポーツの種類によって、装置の厚みやカバーする範囲、カラーなど違ってきますが、

競技規定の範囲内で好みに合わせたマウスガードをお作りできます。

画像はカラーの一例ですが、いろんな色があります。

気になったかたはぜひお問い合わせくださいね。

★ピーソープライヤー★

みなさんこんにちは!Rです!!

今回のプライヤーコーナーはピーソープライヤーです!

パッと見は以前紹介したバードビークプライヤーに似ているのですが、先端が特殊な形になっています。

先端が三日月のような形と丸になっているので、ワイヤーを挟むだけで曲げることができます!!

しかもピーソープライヤーは丈夫なので直径0.9mmの太いワイヤーまで曲げることができます!!

虫歯の最大の原因は?

こんにちは(*^^*)

今回は虫歯の原因についてです‼︎

虫歯の最大の原因は砂糖です。

お口の中の細菌は食べかすの中にある糖分をエサにしてプラークを作りだします。

そこは虫歯菌が棲みついて酸を出し、歯を溶かして虫歯をつくりだします。

しかし虫歯菌がお口の中に存在していてもエサとなる糖分、

つまり砂糖がなければ酸を作り出しません。

なのでみなさんも砂糖の取りすぎには注意しましょう‼︎

歯科衛生士S

#八幡西区

#矯正歯科

#黒崎矯正歯科

ブレイキングニュース!

こんにちは!

皆さんは当院の待合室に掲示板があるのをご存知ですか?

毎月、スタッフが交代で掲示板を作っています!

そして、今回は院長先生が作ってくださいました!✨

ブレイキングニュース!

待ち時間などに良かったら読んでみてください!m

虫歯菌の検査のお話

みなさんこんにちは☺️

歯科衛生士のiです👀

今回紹介する検査はカリオグラムという検査です!

カリオグラムとは、虫歯の発生に関するさまざまな因子から個人個人の虫歯のリスクを判定し、円グラフで表して虫歯の原因を分かりやすくしたものです😈

矯正治療中はお口の中に装置がついているため歯磨きが難しくなります。

なので当院は矯正治療開始前には必ずカリオグラムを行い虫歯の予防策をお話しています😙

ブラッシング 〜矯正用インプラントアンカー編〜

こんにちは!衛生士の❇︎y❇︎です。

今日は矯正用インプラントアンカー周りの磨き方についてご説明します。

当院では矯正用インプラントアンカーを植立した患者さんに、ワンタフトとコンクールを使用したブラッシングを説明しています。

ワンタフトに薄めたコンクールをつけてスクリュー周りを右方向に磨きます。

最後に薄めたコンクールでブクブクうがいをすることで口腔内全体の殺菌消毒にもなります。

インプラント周囲が腫れているときは柔らかめの歯ブラシで同様にオススメしています。

インプラント周りの腫脹は脱落や動揺の原因になりかねません。

また、そのような事案は望まない治療期間の延長にもつながりかねません。

スクリュー周りのブラッシングやプラークコントロールは難しいですが、一緒にがんばりましょう!

虫歯になりやすい時間帯

こんにちは歯科衛生士Sです☺︎今日は虫歯になりやす時間帯について説明します。

寝ている間は唾液の量が減ります。

諸説ありますが夜はお口の中がネバネバしやすい環境となり一番虫歯になりやすいと言われています。

唾液は歯の表面についた汚れを洗い流したり、虫歯菌の出す酸を中和したりします。

虫歯の進行速度は1か月あれば虫歯になりますが歯の質や場所によっても異なります。

歯のミネラル成分が少なく虫歯菌が発生する酸にたいする抵抗性が低い乳歯や生えたての永久歯

は虫歯の進行が速いです。

なので普段の歯磨きから意識して磨くことを心がけましょう。

#八幡西区

#矯正歯科

歯磨き粉について

歯磨きをする時に歯磨き粉はどのくらい付けますか?

歯磨き粉がなくても、歯ブラシの毛先が適度な力できちんと歯面に当たっていれば歯垢は落とせます。逆に歯磨き粉を付けすぎるとお口の中が歯磨き粉の泡でいっぱいになってしっかり磨けなかったり、汚れが落ちていなくても歯磨き粉のすっきり感でキレイになった気がしてしまいます。

矯正装置をつけていると歯磨きをしっかりしていただきたいのでオススメは

まず、歯磨き粉を付けずに歯ブラシだけで、お水でうがいをしながら歯磨きをします、そのことで

舌で歯の表面をさわると、汚れがとれた所はツルツルの感触になるのがわかると思います。

しっかり全体が磨けたら、最後に歯磨き粉を歯ブラシの1/2〜1/3くらいの量をつけて仕上げみがきをする。

ただ、歯磨き粉を全く使用しないと食べ物や飲み物等で歯についた着色は取れないので、適度な量を使用しましょう。多くの歯磨き粉はフッ素や口臭予防の成分が入っていたりするので、うがいは少量のお水で1〜2回軽くでいいようです。

矯正治療中の歯磨きは大変ですが、しっかり磨いて素敵な笑顔になりましょう!

To