ご予約・お問い合わせ
093-641-4188
診療時間:9:00〜18:00
お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ
093-641-4188
診療時間:9:00〜18:00
お問い合わせ
CLOSE
CLOSE
ホーム
クリニックについて
7つの約束
特徴
治療方針
スタッフ紹介
施設紹介
アクセス
矯正治療について
矯正治療について
矯正治療の流れ
治療例
料金について
カレンダー
よくある質問
お知らせ
採用情報
ブログ
お問い合わせ
新型コロナへの対応
リンク
プライバシーポリシー
ホーム
クリニックについて
7つの約束
特徴
治療方針
スタッフ紹介
施設紹介
アクセス
矯正治療について
矯正治療について
矯正治療の流れ
治療例
料金について
カレンダー
よくある質問
お知らせ
採用情報
ブログ
お問い合わせ
新型コロナへの対応
リンク
プライバシーポリシー
Question & Answer
よくあるご質問
初めて相談に行った時はどのようになるのでしょうか?
まず、受付で患者さんの気になっている事、不安に思っている事等をうかがい、問診表に記入して頂きます。
次にカウンセリングルームで診察をさせていただき、現在の歯並び、咬み合わせについての問題点と治療の概要についてご説明致します。
また、必要な検査についてご説明をし、ご希望があればレントゲン、お口の中の写真、お顔の写真、歯型などの一般矯正検査を行います。
時間は約1時間30分ほどかかります。
咬み合わせや顎関節に問題がある場合には後日改めて、咬み合わせと顎関節の精密検査を行います。
当院では咬み合わせの要である顎関節の問題に対しても治療を行っています。
後日、これらの検査結果を精査して診断を行い、具体的な治療方針、治療方法及び基本料金をご説明致します。
治療開始はそれからとなります。
矯正治療開始時期は何才頃がいいですか?
矯正治療は成長、発育期に行うのが良いとされています。
しかし、レントゲンをとったり、歯型をとったりする事が必要となりますので、幼児の場合は治療自体が困難な場合もあります。
受け口(上の前歯が下の前歯より後ろに咬みあう反対咬合)や交差咬合(下顎が横にずれている場合)あるいは指しゃぶり等で起こった開咬(上下の前歯が開いて咬み合わない場合)等のときは4〜5才の早期での治療は可能です。
また、上下のアゴの前後のずれや、奥歯のずれ、上下前歯のずれやデコボコ等も小学生から中学生にかけて治療すると効果的です。
いずれにしても、歯並びや咬み合わせに不安をお持ちの時には矯正専門医に早目にご相談ください。
通院はどの位の間隔ですか?
治療開始が決まりましたら装置の準備を致します。
矯正装置がお口の中に入るまでには約1〜3回程度お時間をいただきます。
装置が入りましたら3〜5週間に一度来院して頂きます。
成長観察中、メンテナンス中(保定中)は3〜6ケ月に一度来院していただきます。
当クリニックでは毎週土曜か日曜にも診療を行っていますし、水曜は月に2度ほど遅い時間の診療を行っていますので、平日の時間に来院が難しい方には便利です。
治療期間はどのくらいですか?
年齢や歯並び、咬み合わせの問題の程度によって異なりますので一概には申し上げられませんが、一般的に成人では平均2〜3年、成長期では集中して治療を行うのは1〜2年です。
成長観察期間を含めますともっと長くかかる場合もあります。
また、患者さんの歯の動く速度によっても左右されます。
まずは、必要な検査をきちんと行って問題を整理し治療計画をしっかり立てましょう。
矯正治療は痛いと聞きますが?
初めてお口の中に矯正装置を入れた時は異物感があると思いますし、治療が始まって調節を行ったり、ワイヤーを交換した時等は、2〜3日食べ物を咬んだ時に痛みを訴える方がいらっしゃいます。
「ずーっと痛くてたまらない」という事はありません
しかし、痛みには個人差が大きいため、痛みの強さや期間にはばらつきがありますが、この痛みが原因で矯正治療をやめられる方は当クリニックではいらしゃいません。
誰でも乗り越えられる程度の痛みと理解して頂いて良いと思います。
また、当クリニックでは、できるだけ弱い力で効率良く歯を動かすことができるワイヤーを使用したり、調節には細心の注意をはらい、痛みが極力少なくなるように心がけています。
ご心配な方には鎮痛剤を処方しております。
アゴの関節に違和感があるのですが?
お口を開け閉めする時に音がしたり、「口が大きく開かない」といった事がありませんか?
矯正治療で来院される方は、アゴの関節に何らかの問題をかかえている事が大変多くみられます。
当クリニックでは咬み合わせや顎関節の精密検査を行い、アゴがずれて不安定であったり、音がしたり、痛みがあったりといった問題があれば、まずアゴ関節の症状を軽減したり、ずれを安定化した状態で矯正治療に進んでいきますのでご安心下さい。
アゴ関節は咬み合わせの要ですから非常に大切です。
スプリント治療とは?
アゴの関節で音がしたり、痛みがあったりといった問題が見られる場合や、アゴがずれて不安定であったりする場合には、スプリント(通常よくマウスピースといわれています)という装置を装着して、まずアゴ関節の症状を軽減したり、ずれを安定化させます。
それから矯正治療で歯を動かす治療に進んでいきます。
なるべく歯は抜きたくないのですが?
歯が出ていたり、凸凹の歯並びなどを治すとき、今までの矯正治療では、歯を抜かないで治療するとすると、歯の並びを拡げたり、歯を少しずつ削ったりして行ってきました。
その為、抜かずに無理に並べてしまうと口元が出てしまったり、その後の安定性も悪く、あまり良い方法ではありませんでした。
しかし最近は歯科矯正用アンカースクリューを利用することによって、親知らず以外の歯を抜かずにすむ事が多くなってきています。
しかし、歯の周りの歯肉や骨、アゴの関節等との調和が大切ですから、きちんとした検査が必要です。
b.
目立たない装置があるのですか?
歯の表側に矯正装置を取付けるとき、透明感のあるプラスチックや、歯の色に近いセラミック等のブラケットを使ったり、ワイヤーも歯の色にコーティングしたものを使う事ができますので目立ちにくくなります。
歯の裏側に装置をつけて直す治療もありますので、どうしても表側につけるのがイヤな方はご相談下さい。
矯正治療は何歳くらいまで出来ますか?
矯正治療は子供のものと思っておられる方がまだ多くいらっしゃる事と思います。
基本的に年齢の制限はありません。
歯の周りの歯ぐきや骨(歯槽骨)、歯の根に異常がなければ、何才でも歯を動かす事はできます。
“もう若くないから”とあきらめないで下さい。
リタイヤした後を元気にすごす為に、少し時間はかかりますが、一歩ふみ出して、でこぼこの歯と咬み合わせを直してみて下さい。
元気な毎日を楽しみましょう。
歯科矯正用アンカースクリューを使った矯正
今までの矯正治療は歯と歯どうしで引っ張り合いをしたり、お口の外から顎外固定装置というものを使って歯を動かしていましたが、チタン(体にやさしく、骨折の時等に骨をくっつける時のネジに使われています)でできた小さなネジやプレートを矯正治療用にアゴの骨にとりつけて行う矯正治療です。
今までの矯正治療では難しかった奥歯も思いどおりに動かす事ができるようになりましたので、精密な治療ができるようになり、また、顎のずれが大きく外科的矯正治療が必要であったものが外科手術なしで治療できたり、歯を抜かないで治療を行う事ができる症例が増えています。
一定の条件がそろえば治療期間の短縮にもつながります。
凹凸の前歯を直すのに歯を削って行うといわれたのですが?
たしかに歯を削って差し歯にすると何回かの治療で終るでしょう。
しかし、健康な歯の神経をとったり、人工物に取り替えるのはどうでしょうか。
差し歯等の人工物はご自身の歯に比べると寿命は短く、数年とも言われています。
歯の周りの歯ぐきが悪くなったり、また材料にもよりますが、前歯はきれいな保険外のものを使う事が多く、費用は安くはありません。
矯正治療をしても後戻りをすると聞いていますが?
矯正治療が終って装置を除去した時何もしなければ歯は必ず動き、でこぼこになります。
矯正治療が終ったら、保定装置という簡単な固定装置をとりつけ歯がずれないようにします。
保定装置をつけている間は3〜6ケ月毎に来院していただき、歯並びと咬み合わせのチェックをしたり、保定装置の調節をしたり、
歯のクリーニングを行ったりします。
治療の対しての基本的な考えについて
患者様お一人お一人はいろいろな不安をお持ちです。
また、お考えや社会的背景環境も違っています。
当クリニックでは必要な検査をしっかりとさせていただき、考えうる治療方針、治療方法が複数ある場合、それを提示し、患者様も私たちも十分に満足できる、納得のいく方法をご一緒に考え、選択していただきます。
矯正治療の費用は高いとよく聞いていますが?
通常、虫歯の治療には健康保険が使えますが、矯正治療では特別な場合を除き保険がつかえず、自費診療になりますので高く感じる事と思います。
しかし、人工物を使わずに、自分自身の歯をきれいに並べて、またサクサクと咬みやすくなり、口元、顔立ちまで調和がとれ、さらに歯磨きもしやすくなって、歯が長持ちする事になります。
歯並びや咬み合わせの状態によって治療手順などの治療計画を立てますが、実際の費用はそれによって具体的に決まってきます。
矯正治療には保険はきかないのですか?
現在、唇顎口蓋裂をはじめとする『厚生労働大臣が定める疾患』に起因した咬み合わせの異常(令和2年度には59疾患)の方や顎変形症(アゴを外科的に手術して治療を行う必要のある場合)の方は、矯正治療費も外科手術費用も健康保険を使って治療が可能ですが、一般の歯並びや、咬み合わせを直す場合には健康保険を使う事ができません。
指定自立支援医療機関とは?
障害者自立支援法により指定を受けた医療機関で従来の更正医療ならびに育成医療を行う事ができます。
国の定める疾患(主に唇顎口蓋裂)に起因した咬み合わせの異常がある場合は矯正治療が健康保険の適用となります。
当クリニックは昭和58年に指定を受けています。
顎口腔機能診断施設とは?
顎口腔機能診断施設基準に適合している医療機関の事です。
顎の外科手術を必要とする顎変形症の術前術後の矯正治療に健康保険が適用されます。
当クリニックは平成8年に指定を受けています。
医療費控除について
支払った医療費には一定の金額の所得控除を受ける事ができます。
子供の矯正治療の費用は通常、医療費控除の対象になりますが、大人の矯正治療は税務署によって意見が分かれます。
美容目的の為の場合は医療費控除の対象になりません。
もし、確定申告時に医療費控除が認められない場合には診断書をお書き致しますのでお申し出下さい。
認定医・臨床指導医について?
認定医の資格は、5年以上日本矯正歯科学会に所属し、学会指定研修機関における矯正歯科基本研修およびその期間を含めて、5年以上にわたり、矯正歯科臨床研修を修了した者。または、同等の学識、技術、経験を有すると判断される者で、学会の認めた刊行物に矯正歯科臨床に関する報告を発表し、審査に合格した者に与えられます。
更新は5年ごとに行われ、学術大会の出席や発表、および学術誌における報告を行う事が義務となっています。
臨床指導医はさらに高いレベルの制度で、日本矯正歯科学会認定医資格を有し、7年以上学会に属し、学会の認めた刊行物あるいは学会の認めた学術集会において、矯正歯科臨床に関連する報告を発表した者で、臨床試験として課題症例10症例の提出とそれについての試問審査に合格しなければなりません。
更新は5年毎に症例を報告し、審査に合格することが必要となっています。
当クリニック院⾧は日本矯正歯科学会の認定医、臨床指導医として登録されています。
Blog
ブログ
アイテロとは?
2024.10.31|Posted by ながやま矯正歯科クリニック|
即時重合レジンについて
2024.10.31|Posted by ながやま矯正歯科クリニック|
虫歯の進行
2024.09.30|Posted by ながやま矯正歯科クリニック|
すべて見る
News
お知らせ
2024.10.31(Thu)
アイテロとは?
2024.10.31(Thu)
即時重合レジンについて
2024.09.30(Mon)
虫歯の進行
2024.09.30(Mon)
いろいろあります
2024.08.31(Sat)
器具の受け渡し
すべて見る